Fri, Jul 22

  • 00:01  『きょうの太陽から 2011年7月22日』きょうはどんな日? http://goo.gl/Yn5Iy おもしろくてためになる西洋占星術ブログ すずきふみよしの「星の音を聴く」がお届けするデイリー☆うらない
  • 00:07  RT @ivy_in_the_soup: 幸せだよ。占いや星の事。男女の事。セックスの事。不倫問題の事。家庭内暴力の事。周期がどうこうとか、24時間考えてても誰にも怒られない占い師って職業。
  • 00:22  RT @kazepan: 井上和香がヌード解禁の可能性という噂が現実になることを心底祈りながら寝ます。。。おやちゅーみーーー!オッ?イ!
  • 00:23  そんな噂きいたことねえ……これか……まったく…… http://goo.gl/6VKvN
  • 00:40  ワールドミュージックって、いったいだれがそういう言葉を使うんだろ。ブラジルの音楽を聴いてる、キューバの音楽を聴いてるって人はいても、ワールドミュージックを聴いてるなんて人に会ったことがない。レコード屋が言うんだろうか。
  • 00:52  民族か民俗かはさておきまずそっちだなあ。RT @rocketroater: 少なくとも小泉文夫大先生はワールドミュージックとは言わんからなぁ。民族音楽という言い方だよね。
  • 01:10  コサカイさんは1年以上前に、こうして「やめる理由がない」について語っている。http://goo.gl/Nfp0E それはそれでよくわかる。あえてつけ加えれば、それはけっして怠惰な態度ではないとおもう。そして、おれ自身がやり続けられなかったことは、やっぱり言い訳にしかならない。
  • 01:12  それは植民地主義じゃないんだろうか、と素朴にドストレートな疑問。RT @ATS_RNS: '80年代後半に、そういう呼び名でひろまったんですよね、たしか。非西洋、第三世界の、みたいな感じで。ブーム作りでもあったのかも。
  • 01:21  @ATS_RNS そういう批判を受けながら、では今日なぜそういうマーケットが成立してるんだろうか、やっぱり疑問なんです。なんでこんな話をしてるかといえばもちろん、そういうジャンルの音楽をとりあげていった音楽評論家の死に触れたからですが。てかあの人そういう言葉を使ったんだろうか。  [in reply to ATS_RNS]
  • 01:30  @ATS_RNS いえいえ。や、だからその辺がわかんなくて。おれほとんど読んだことないんですよ。多分ご自身はそういう言葉を使ってないんじゃないかって気がするんだけれど。野間さんならもちろんよく知ってるとおもうんですが。  [in reply to ATS_RNS]
  • 01:34  「僕はLPレコードが新しいものだと感じられた世代だ。LPレコードは音楽家や作曲家のシチュエイションを全く変えてしまった。LPが出る前は人々は音楽をやっている場所へ行き、そこで聞いたものだった。LPレコードによりあらゆる時代、国々の音楽が身近に聞けるようになった」
  • 01:34  「僕はジャズを、ロックを、雅楽を、インド音楽を、ピグミー音楽、あらゆる可能な限りの音楽を聞くことができた。僕はあらゆる民族の音楽を自分の居間で聞くことができるようになった最初の音楽家の世代なのだ。それ故、影響は厖大なものになり、僕の場合はそれらの音楽にある構造を聞き通そうとした」
  • 01:34  「つまりどのようにその音楽が構成されているかっていうことをね。ジャズの場合からは例えばプレイング・フィーリングを取り出したし、ロックからはサウンドと喉をつぶした声、インド音楽からは如何にして曲を組み立てるか、クラシックや現代音楽からは形式を取り出した。特に古い形式をね」
  • 01:35  以上は、グル・グルのウリ・トレプテのインタビューより。フールズメイト1982年3月号所収。果たしてこの姿勢は、異文化理解なのか、それとも搾取なのか。20年ぐらいずっと随所でこのウリの言葉を引きながらこのことをかんがえ続けている。答えを出した気になったときは何度もあったんだけれど。
  • 01:39  RT @pukka_white14: それじゃ、みんなー、おやす水谷孝。夜は早く寝たほうがいいよ。早寝早起き!
  • 01:45  いまのおれの気分は夜よりも深くだっつーの…… http://goo.gl/H6oUO
  • 02:01  RT @kiemimi: Acid Mothers Temple Tシャツの着こなし方
  • 02:01  RT @kiemimi: 続:Acid Mothers Temple Tシャツの着こなし方 ヒップスターとは編
  • 02:18  かーっ。優勝おめでとうゼリーじゃねえのな。RT @yoshimura_h: 「感動をありがとうゼリー」「感動をありがとうカクテル」「感動をありがとうキャンペーン」なんで優勝したのに着目点がそこなんだろう。 http://goo.gl/LxUJw
  • 02:19  じゃあ便乗で商品開発まずありきってことだな。不買運動起こすレベル。RT @yoshimura_h: そうか! RT @kaynag: そのために慎重に言葉を選んでるんじゃなくて?負けたときは「感動を有難う」のまま、買ったら横に「優勝記念」とかを追加すれば、どちらにも応用できるし。
  • 02:21  「いずれも優勝が決まった18日にすぐ、商品の企画に入ったという」だってさ。さてどうだか。http://goo.gl/LxUJw
  • 02:35  @YANA1945 鉄緑会ですよ、と瑣末なツッコミを。  [in reply to YANA1945]
  • 02:42  @YANA1945 311以降「ムーブメントが作れない」と感じるのであれば、もはや学歴や文化資本の違いによる階層の再生産ってものがどうでもよくなってるんじゃないでしょうか。  [in reply to YANA1945]
  • 02:46  @YANA1945 なるほど……って正直よくわかりません。  [in reply to YANA1945]
  • 02:49  @k2kinky 草深さん、誤字(笑)また美川さんに突っ込まれちゃいますって(^^; それはさておき、きょうのドミューンを見ておもったのは、ラフィンノーズの人たちはああしたパンクをやる前に違う音楽的キャリアをもっていたのだということでした。当時のこともよく知らなかったうえの発見。  [in reply to k2kinky]
  • 02:51  @k2kinky チャーミーさんはYOU名義でかなりノイズなことをやっていたし、YORANさんは、ご自身今夜の話のなかで「おれプログレだったのに」とおっしゃってましたし。そういうことをまったく知らず、当時ラフィンノーズをちょっとだけ聴いたとき全然感じなかったなあと振り返りました。  [in reply to k2kinky]
  • 03:13  編集(笑)RT @k2kinky: ソフイストケイトした上から目線ですよね…“@mackerel_can: それは植民地主義じゃないんだろうか、と素朴にドストレートな疑問。RT @ATS_RNS: '80年代後半に、そういう呼び名でひろまったんですよね、たしか。非西洋、第三世界
  • 03:23  いえいえ。や、今夜はじめて聴いたんですが、ほんとそんな音でした。RT @k2kinky: あーまたやん!ごめんなさい「故人」 てはなく「個人」です。Yoranなんてフレンチノイズみたいだなんていわれていたし、最初聴いたとき、ショックだったなあ?
  • 03:29  @k2kinky 大丈夫です(^^)  [in reply to k2kinky]
  • 03:46  @ATS_RNS なんかアツシさんが上から目線と言ったみたいになっちゃっててすみません(^^; 編集しておきました。んで20年ぐらいあんな感じなんですが……やっぱ答えは出せないなあ。ウリの言ってることを自分なりに咀嚼すると、どんな音楽にも通底するものをつかみとる、ってぐらいで。  [in reply to ATS_RNS]
  • 04:00  @ATS_RNS そうなんですよね。でも、少なくとも、自分にとって血肉になっているものを元手に出そうとはおもっているので、それについては意識しています。だから無闇矢鱈と食い散らかすような音楽の聴き方はしたくないし、知りたいばっかりで突っ走ろうともおもわないし。なんてね(^^ゞ  [in reply to ATS_RNS]
  • 04:10  しかしほんと、若いノイズの人のツイート見てると、あのエフェクター欲しいとかそんな話ばっかりしてるよね。インキャパは顕著な例だけれど、おっさんたちはまずそこからつくってんだよ。ギターとか「既製の」楽器をどう使うかって問題とともに、まずそこからやり直すの。
  • 04:14  ノイズなのよ? なにやってもいいのよ? 既製の楽器についてめちゃくちゃな使い方をすると同時に、どういうマテリアルを盛り込むのかも自由なのに、あのエフェクターとこれを組み合わせたらこうなる、ぐらいしかおもいつかねえのかなあ。まずその辺が変だ。
  • 04:20  おれだって、たとえばMBのあの音はどうやったら出せるのかとかんがえて、ギター小僧が好きなギタリストの音色を真似るのと同じように「コピー」したよ。そのあと結局は自分で発信装置をつくった。だってそれがおれの音で、それが許されるジャンルの音楽だもん。血肉ってそういうことじゃねえかなあ。
  • 04:23  @ATS_RNS YORANさん、自分はプログレだったのに、チャーミーさんと出会ったから……って話てましたよね。そこで二人とも、パンクというスタイルに可能性を見出したから「わざわざ」ああいうことをやったのかなあっておもいました。当時は全然わかんなかったんだけれど。  [in reply to ATS_RNS]
  • 04:36  新しい楽器には、それ固有の奏法がなければならない。新しいのだから、未知であって、奏法は楽器製作者すらあずかり知らないものとなっていく。ロバート・モーグシンセサイザーをつくったとき、いったいどんな音楽が生まれると予想していたのか。多分、ほとんど、ない。
  • 04:38  だから、ジミヘンがエレキギターでやったこと、トレヴァー・ホーンがフェアライトを使ってやったこと、両者はまったく異質のものだとおもう。
  • 11:58  東浩紀さん、またマイノリティでいることが大好きな馬鹿どもに絡まれてんのか。一回糞味噌に言って絶縁しちゃえばいいのになあ。逃げただのなんだの言われても、そうしてもう関わらないようにするとか……そうもいかないんだろうなあ。
  • 14:31  燃油サーチャージの「サー」ってなに? 福原愛
  • 14:35  @pigo468 どうもありがとうございました。  [in reply to pigo468]
  • 14:37  @pigo468 いやあまり(笑)  [in reply to pigo468]
  • 14:41  @tamabien マジレス二本目(笑)ありがとうございました。  [in reply to tamabien]
  • 14:42  おれは辞書も引かない人間だとおもわれてんだろうか。毎日1本ずつ翻訳をやってるのに。
  • 17:41  @tamabien あ、いえ。もっとわかりやすいギャグを心がけます。  [in reply to tamabien]
  • 17:43  アル・ディ・メオラ、きょうが誕生日。リベルタンゴをやっているのを見つけたので。 http://goo.gl/C2V5O
  • 17:44  きょうは北村昌士さんの誕生日である。
  • 17:46  そして記憶がたしかなら、野間さんも誕生日だったとおもうんだけれど……おめでとうございます!@kdxn
  • 17:49  @kdxn どっちかと迷ったんだよなー(^^; 失礼しましたm(_ _;)m  [in reply to kdxn]
  • 19:03  下手すっと都心から成田までの交通費のほうが高くなりそう。RT @toshi_suzuki: 成田を拠点にしたら、東京-大阪じゃなくて千葉-大阪じゃないの? http://bit.ly/o0zscq
  • 19:10  ^^; RT @toshi_suzuki: あの辺に凄く運賃の高い路線が有りましたよね。 RT @mackerel_can: 下手すっと都心から成田までの交通費のほうが高くなりそう。RT @toshi_suzuki: 成田を拠点にしたら、東京-大阪じゃなくて千葉-大阪じゃないの?
  • 19:16  熱中症のことを"NTS"と表記している「クリニック」からフォローを受けたよ。英語では"Hyperthermia"というのだが、この人によれば"NeTtyuuShou"なのかね。そういう「クリニック」って、信頼して足を運ぶに値するもんかね。
  • 19:20  RT @death__666: 結局、制服向上委員会の件はどういう事なのか。ブログの謝罪文ではあれがデマだったのかそうじゃなかったのか全然わからない。デマ/ウソだったとして、誰得なのかも全然わからない。胡散臭くて面白いグループだと言うのがわかったのは収穫だったが。というこ ...
  • 19:22  フジロック関係者並びに支持される多くの方へ http://goo.gl/Ag26u ほんとだ。結局事態はなんだったのか全然わかんない。5555年11月11日とかいう日付もなんでそうなのかわかんない。
  • 22:48  言い訳してボロが出てるんですね。RT @yoshimura_h: それ殊更書くのは何だろというのと、優勝してから企画したとするとそれで「感動をありがとう○○」ってネーミングセンス以前の話RT @mackerel_can 「いずれも優勝が決まった18日にすぐ、商品の企画に入ったと…

Powered by twtr2src