Sat, Aug 06

  • 00:05  こないだ美川さんにイベントでとりあげていただいて以降ずっとかんがえていたんだけれど、いまギターでノイズやってる人ってあんまりいないんだよね。少なくとも、知ってる限り、日本の若い人たちで。テーブルの上に機材並べてぐわー、か、パソコン使ってか。なんでなんだろうね。
  • 00:08  むかしはそれこそ、ノイズをやるってときには、ギターにいろいろエフェクターをつないでうるさい音を出すってのは王道だったとおもう。一方でそれは、弾けない人間が表現に向かうときの最も安直な方法として非難もされたものだった。それがあって、若い人は避けるようになったんだろうか。
  • 00:13  自分で発振器などをつくるまでではなくても、既存の楽器を使わずになんらかのデバイスを用いてノイズをやる。そこに自分のオリジナリティがある、というかんがえ方なんだろうか。楽器を楽器でないような使い方をする、楽器でないものを楽器のように使う。多分、このどちらでもないのがこういう人たち。
  • 00:18  どちらでもないというのは、そういう人たちには「これがノイズだ」というような明確なイメージがあって、それを具現化するためにはどんな方法を用いても構わないとかんがえているようにおもわれるからだ。楽器の概念をとらえ直すことよりも、「ノイズな音」をつくるための合目的性の追求が感じられる。
  • 00:25  となれば、あまりにも「ノイズな音」についてのイメージが固まりすぎていて、それについて自分自身が変えようとしない限り、ひどく硬直したスタイルを踏襲することになってしまう。「ハーシュノイズとはこういうもの」としてしまうと、それは一介のフォロワーと同じになってしまうんじゃないだろうか。
  • 00:27  「自分のスタイル」ってなんだろうね。
  • 23:33  RT @k2kinky: 一つはメルツの影響大!テーブルスタイルがカッコイイと思っている。アップル溢れ出した!個人的には音が出るはずのもの(楽器)を使いたくないって理由です。あとギターってエモーショナル(アナログ)な楽器すぎるのかなあ?個人的にはラップトップは使いたくない ...
  • 23:33  RT @k2kinky: 多分、楽器か弾ける弾けないとか関係無く、テーブルスタイルか何と無くカッコイイからでは?安直ってわけではなさそう。あとDJ文化やテクノが市民権を得たからか?“@mackerel_can: 一方でそれは、弾けない人間が表現に向かうときの最も安直な方法 ...
  • 23:33  RT @k2kinky: テーブルスタイルにオリジナリティなんてないのにね!ノイズだよ、何をやってもイイはず!逆に今ギターノイズ演ったらオリジナリティあるかな?どうでもいいけど。“@mackerel_can: 自分で発振器などをつくるまでではなくても、既存の楽器を使わず
  • 23:33  RT @k2kinky: だから既にあるんだよね、「ノイズ」な音のイメージが!メルツみたいなとか、インキャパみたいなとか…先人の真似をするしかない不幸!ノイズのためのノイズ、だから飽きるのも早い。いい悪いは別として聴いた事ないような音を聞かせてくれ‼"@mackerel_can:
  • 23:33  RT @k2kinky: だからあるんです、「ノイズ」な音のイメージが!それで住み分けも出来てしまってるし。意味不明なもの、掴み処の無いもの、ミュータントなもの、お前のソレを見せてくれ‼って言いたくなる。“@mackerel_can: となれば、あまりにも「ノイズな音」
  • 23:33  RT @k2kinky: ジャンルとしてのノイズが確立してしまっているので、異種交配に何か可能性があるかも。この世に「自分のスタイル」「オリジナリティ」って本当にあるんでしようか?“@mackerel_can: 「自分のスタイル」ってなんだろうね。”
  • 23:35  テーブルデバイスターンテーブルなどと同様に楽器として見なされるようになったのではとおもいます。RT @k2kinky: 多分、楽器か弾ける弾けないとか関係無く、テーブルスタイルか何と無くカッコイイからでは?安直ってわけではなさそう。あとDJ文化やテクノが市民権を得たからか?
  • 23:38  いまやだれ風の音なんてのはあんまり有効じゃないですよね。RT @k2kinky: だからあるんです、「ノイズ」な音のイメージが!それで住み分けも出来てしまってるし。意味不明なもの、掴み処の無いもの、ミュータントなもの、お前のソレを見せてくれ‼って言いたくなる。
  • 23:43  リッチー風のギターは、そういう音を求める人にとってはニーズがあるでしょう。コピバンとか。しかしそんなアマチュアレベルの話じゃないわけで。意図的にメルツバウのコピバンをやろうという人はいないはずですが、結果としてそうなってしまっている人はいますよね。多分本人はオリジナルのつもりで。
  • 23:45  受けた影響をどのように血肉化するかということを若いころからずっとかんがえてきました。自分の体を使った時点で、そのとき出た音は自分のものだとおもっています。 @k2kinky
  • 23:46  当方の頭にあったのは、まさにこういう事例でした。RT @pukka_white14: 昔、Dollだかで「楽器を弾けないのをいいことにオルタナティヴだとかいって迷惑なノイズを撒き散らす輩」とかいう文があって、明らかに非常階段を標的にしていた。
  • 23:50  こういう誹りを受けながら諸先輩方が切り開いた道があり、敬意をもって歩んでおりますが、ふと後ろを振り返ると、ギターノイズの道はあんまり人がいないようです。 @pukka_white14

Powered by twtr2src