Thu, Aug 12

  • 02:17  亜鉛 RT @quiz_love: [033]元素記号をアルファベット順に並べたときに1番最後に来るのは何?
  • 02:19  モト冬樹さんの「おれと寝ると気持ちいよ。おれが」のほうが率直でいいとおもう。RT @kotoba_bot: 「僕はあなたを幸せにする自信はありません。でも、僕が幸せになる自信はあります。」
  • 02:35  がーん、初めて誤答(^^; RT @quiz_love: ジルコニウム(Zr)
  • 02:40  おれはベースはヘタじゃないつもりなんだが(笑)フレットレス挑戦してみようかな。RT @death__666: 俺もヘタクソなんですが、フレットレスベースは弾き心地が好きなんですよ。ミック・カーンが好きだからかなあ。アップライトはほぼ持ってるだけですw
  • 02:45  そんなおれが最近シンセの次にお熱(死語)なのはテレキャス。もうね、ジャズマスター使ってジャズやるわけでもなく、グランジオルタナシューゲイズってなんだよとおもう。じゃあおれテレキャスでジャズやるよ。カッティングは硬質でリードはぶっといファズトーン。
  • 02:50  とか書いてるだけで正統派ジャズじゃないのは自明なのだが(笑)まあいいや。ずっと使ってるフロイドローズつきストラトはもちろん大好きだけれど、もう少し突き抜けた感じにしたい。カラーはナチュラルでピックガードは黒。ベースと一緒。あとはまあ出会いがあるかどうか、だな。
  • 03:00  でもいまは差し当たりシンセでライブ。8月14日新宿URGAにて。CRACKSTEEL ORCHESTRAに参加。メンバーは沫山:Machines 川口雅巳:Guitar ヒコ(Gauze):Drums ムネ(Paintbox):Bass NP:Synthesizer
  • 03:11  対バンは★THE TESTICLES★ビル★ゲルチュチュ★VLADIVOSTOK-POWDER-GENOCIDEの皆様。開場18時開演18時半前売1800円当日2000円(+1オーダー)出番は最初なので遅刻厳禁でお見逃しなく! http://ow.ly/2og6W
  • 03:33  はは。ギターはあまりうまくないのも知ってたりして(^^; じゃあ420字でどうぞ(笑)。RT @death__666: 140字だと難しいな。NPさんが上手なのは知ってますよw。@mackerel_can おれはベースはヘタじゃないつもりなんだが(笑)
  • 03:36  おれは逆にジャズマスターを全然知らないので実はあんなことは言えない(^^; RT @death__666: そういや、Jazzmaster使ってジャズやる人って居ませんね。割とアレはジャズ向きだな、と俺は思ってるんだけど、多分それは俺がジャズを全然知らないからなんだろうな。
  • 03:42  エレキでジャズといえばやっぱりセミアコフルアコ、ソリッドならレスポールなんだろうけれど、虎目ってどうなんだろうとおもう。もってるけど(笑)いまステージで使う気にはなれないな。録音では結構使いました。その、聴いてもらってたものとか。@death__666  [in reply to death__666]
  • 03:44  そうだろうね。ソロではギターなんだけれど。沫山さんでさえ5年前に「ベースじゃないんだ」って言ってたし。RT @death__666: またまたw。そういや、俺ライブであなたの演奏聴いたのはほとんどベースだな。イナカでレコードとか聴いてた頃は、ギタリストの認識が強かったんですが。
  • 03:47  さすがにそれはないとおもう(笑)でもつくり手の思惑をこえて楽器が「誤用」されるってことは、それだけ潜在的な可能性があったってことだよね。それが逆に音楽のスタイルを規定してしまう。RT @death__666: 多分、レオ・フェンダーはジャズを知らなかったんですね、俺と同じくw
  • 03:51  ロバート・モーグは音楽知ってたんだろうか。RT @death__666: リットーミュージックの「フェンダーインサイドストーリー」によるとレオさんはチューニングすら出来なかったらしいけど、それでストラトテレキャスも、そしてエレキベースと言う概念すら作ったんだからスゲエよなあ。
  • 03:52  of the clock RT @quiz_love: [235]時刻を表す「O'clock」とは何という言葉の略?
  • 03:55  いい木を磨いてしっかりとした塗装をするとそうなるんだとおもうが、本末転倒なのかな。RT @death__666: 多分、バイオリンのイイ奴に虎目が出てるから「虎目=いい音」と言う伝説が出来たんでしょうね。とは言え、俺はレスポール使ったこと無いので分からないんですが
  • 03:55  RT @death__666: ステージチンコの話じゃないですがw、エレキギターってインスピレーションがキモと言うか結果オーライの所がありますね。レスポールは「鳴らない」構造になっててそこが良いらしいんだけど、多分それはデザイン優先だったんだと思う
  • 03:58  ソリッドギターってコンセプトはデザイン先行でできたものだったと。うーん(笑)。RT @death__666: レスポールは「鳴らない」構造になっててそこが良いらしいんだけど、多分それはデザイン優先だったんだと思う  [in reply to death__666]
  • 03:59  RT @death__666: ストラトのアームも、ジミヘンを観たレオは「あれはああやって使う様に作ったんじゃない」と言ったらしいんだけど、今はアレが主流。ジャズマスもジャズ屋じゃなくてサーフロックとかNW御用達。作り手と受け手の意図が必ずしも同じとは限らない、それは何にでも……
  • 04:03  「テクノロジーの誤用」ってことをずっと音楽制作の基幹に据えているものとしては、これにはまったく賛同です。RT @death__666: 作り手と受け手の意図が必ずしも同じとは限らない、それは何にでも言える。  [in reply to death__666]
  • 04:09  ああ、なるほど。話飛ぶけれどレス・ポールって8月13日命日なんだってさ。奇縁。RT @death__666: レス・ポールさんのギター開発とギブソンレスポールモデルの話とはちょっと違ってきますんで。レスのソリッドギターは「鳴らない」様に作られたけど、ギブソンの意図は違ったと思う
  • 04:12  くそー、酒飲み干した。買ってこよう。
  • 04:25  おやすみなさい。RT @death__666: しまった、4時半か。そろそろ寝ます。
  • 04:28  タイミングよく帰宅。スーパーに「こんばんはー」と入っていったら、店員に「おはようございます」と返された。「あんた相変わらずこんな時間まで飲んだくれてクズだねえ。世の中朝なんだけど」とか言いたげだとか受けとるのはうがちすぎだろうか。
  • 04:33  スチールギターのスライド奏法をシミュレートするようにと。RT @Deceit_F: レオフェンダーはどういう想定で作ったんですかね RT @mackerel_can ストラトのアームも、ジミヘンを観たレオは「あれはああやって使う様に作ったんじゃない」と言ったらしいんだけど
  • 04:43  スライドバーを使わずして音程をくねくね変えることができるというのが狙いだったんだろうけれど、じゃあストラトでスライドバーが使われることはかんがえなかったんだろうか……いや「使わなくてもそういう音が出せる」というアイデアだったんだろうな。RT @Deceit_F: 想定
  • 04:48  利便性や機能性を追求した結果こういうものをつくりました、ってのは、いまもなお「エンジニア」という仕事にはついてまわることなんだろうな。そこには技術がもたらす可能性への素朴な喜びがあると同時に、技術がなにかを変えるという素朴な信仰もあるんだろう。
  • 08:49  細野さんがミニラみたいってことでしょうか。RT @craytosk: 是非とも実現して欲しいですw RT @kerasand: 古いノートを見たら、新作舞台の構想らしきメモが。「ガメラ細野晴臣」。どんな種類のひらめきだ、俺。
  • 13:48  ホッブズ RT @quiz_love: [214]「万人の万人に対する闘争」を唱えた、『リヴァイアサン』を著した哲学者は誰?
  • 16:06  よっぽど相思相愛のようで(笑)。RT @shigezaki: 今日の夢にもまた@mackerel_can さんが登場。車の中から「月が綺麗で見入ってしまう」みたいなことをほざいておりました。しかしよく登場してくれます。ツイッター以外にも友達はたくさんいるのに 笑
  • 16:07  これが女だったら……ってのは多分お互いさまでしょう(^^; その台詞は普通に言ってそうです。RT @shigezaki: 車の中から「月が綺麗で見入ってしまう」みたいなことをほざいておりました。
  • 16:08  ぜひとも。RT @acidkazz: やりましょう(はあと)
  • 16:19  前段も後段も同感です。RT @junne: 先日いただいた原稿をためつすがめつしつつ思うのは、俺ってゼロ年代のUKロックとかをことごとく素通りしちゃったんだなあということ。そしてそれによって特に痛痒を感じることもないなあということだ
  • 17:49  それもまた同感です(笑)この10年まともに音楽自体聴いてこなかった。自分と同世代の人がなにをやっているのかもあまり追えず、まして若い世代については……という寂しさがあって、いまその欠乏を必死で埋めようとしている感じ。RT @junne: でもそれもさびしい話だなあとも思うのです
  • 17:57  暑気払いに最適な音楽といえば、そりゃやっぱうるさくてヘビーな音楽だろう……って、それじゃ通年聴いてるもののまんまじゃねえか。最近お熱(死語)のシンセミュージックにしたって、それも古典を中心にかなり聴き込んでいる。自分に必要な音楽がもはや固まりすぎているんだな。
  • 18:04  なにか新しい音楽を、とかんがえたときに、最近ようやくマイスペースで自分のページをもったこともあり、フレンド探しもかねていろいろな人のものを聴いてみている。先日フレンドリクエストをいただいたのが、上海のCold Fairylandというバンド。 http://ow.ly/2owFw
  • 18:11  ピンク・フロイド、ポーティスヘッド、デッド・カン・ダンスなどに影響を受けたらしい。ドラム、ベース、ギター、キーボード、チェロに、ボーカル兼琵琶(ピーパー)の6人組。多分、ここまで読めば、ある層にとっては頭のなかで想像がつく音だ。その想像をいい意味で裏切らず、かなり気に入った。
  • 18:13  えーっ、でも見た目29歳ですよ、とか恥も外聞もなく(笑)。RT @shigezaki: じつに。お盆休みは東京で過ごしてたでしょう。いやしかし、女でも44は勘弁です、すみません。笑 RT @mackerel_can: これが女だったら……ってのは多分お互いさまでしょう(^^;
  • 18:21  うるさくてヘビーな音楽から外れて、シンセミュージックともまた違って……とかんがえたときにおもいだしたのが、クラフトワークのカバーを弦楽四重奏でやっているBalanescu Quartetだった。これだってはじめて聴いたのは20年近く前のはずだから、ほんと進歩がないな。
  • 18:25  それでもまあ久しぶりに聴いてみたらとてもよかった。Balanescu quartet / Computer Love http://ow.ly/2owYd いろいろな意味でノイジーな演奏。とはいえうるさすぎず、きょうのような天気にはちょうどよかったかもしれない。
  • 18:49  で、シンセシンセ言ってるとこれ。RT @yomoyomo: "大ヒット曲“ラジオ・スターの悲劇”で有名なバグルスが9月に結成し、バンドにとっては初となるライブを行うことが明らかになった。" http://ro69.jp/news/detail/39026
  • 19:32  ここ数日なんとか3発で抑えるようにしています。じゃないと死んじゃうし。いや、抑えても寂しくって死んじゃうかも(^^; RT @shigezaki: たしかに若いですよね。中身も若いんじゃないですか。1日3発なんて覚えてたての中学生。いや若い。笑

Powered by twtr2src