Thu, Aug 19

  • 00:10  ぜひよろしく!RT @Tabatamitsuru: 楽しみにしております。また機会があったら会いましょう!
  • 01:29  実に実に実に! あした死ぬかもしんないし切実なんですよまったく。RT @kobayashitakuya: セックスをしたいと窓から叫びたい 晩夏の蝉が夜中鳴くように #tanka #jtanka
  • 02:34  むしろこんなに太腿しっかりしてたんだとちょっと感動しました。RT @ququri: これさ、黒木メイサとか元体型がスキニーぢゃない女の子は絶対上に体型隠しチュニック着ると思う笑 買う! RT @NamHyoJun: ちぇけらっー! http://bit.ly/9ZnJC7
  • 02:50  や、普通のお嬢さん方の脚はまったく問題ないどころか、過度の痩身志向に疑念をもっています、よ?RT @ququri: 普通のお嬢さん方の脚はそんなこと言ったら大変なことに(^◇^;) RT @mackerel_can: むしろこんなに太腿しっかりしてたんだとちょっと感動しました。
  • 10:49  ツイッターをビジネスに活用、なんて惹句に踊らされているのも哀れなもんだが、こんなにみすぼらしい展開だとちょっと同情するよ。実話誌の広告以下。http://ow.ly/2rDhL http://ow.ly/2rDie
  • 12:55  飢餓感を伴う欠乏という切実な問題を抱えるものどうし、連帯や共闘の可能性をかんがえる場合、モテ/非モテという分断は大きな障害となるようにおもいます。RT @kobayashitakuya: 不遇な非モテには切実な問題です。
  • 12:56  14年ほど前につくったものが出てきたので気分転換に。おれの顔なんか出したってあんまりおもしろがられないので。RT @yoshimura_h: なにこのアイコンw
  • 17:24  いわゆる「恋愛格差」の問題をかんがえたときに貧困層非モテ層が少なからずクロスオーバーする。社会学的にはどうフォーカスすべきなのかともおもいます。RT @kobayashitakuya: とりあえず経済的救済の問題がある中、「モテ非モテ」の問題は別枠で考えたほうがよさそうですね。
  • 17:29  togetterで興味深い議論を読む。「バンド島宇宙のフィールドワーク http://ow.ly/2rIVm」とその続編 http://ow.ly/2rIWy ものすごく興味深いテーマなのに、なんでこう話は噛み合わないものか。@baohさん、これ「続々」は出ますか?
  • 19:33  RT @mnkishr: バンドをコミュニケーションツールとしてのみとらえて論じようとするのが、そもそも無理があるのではないかと。うまいたとえが浮かびませんが、なんかこう、子を親のかすがいとしてのみとらえて論じようとしているような、そんな違和感をわたしは覚えました。
  • 19:40  そこはそんなに無理な話だとはおもわないんですが……自分の音楽性を追求することと他者とかかわりをもつこととは、けっして断絶はしていないはずで。それをずいぶん乖離したかのようにとらえているのかなという違和感は覚えました。RT @mnkishr
  • 19:51  まあ@TRiCKPuSHさんは相当に乱暴なネタ振りをしたんでしょう。純粋に音楽が好きでバンドをやっているのは1割だと「印象の域」でとらえ、そんな大雑把な鉈を振るってバンドマンたちをぶった切ってみたら、伐採されなかった木々が存外にあった、って感じじゃないですかね。
  • 19:58  言葉は相当に挑発的だけれども@TRiCKPuSHさんはかなりクソ真面目にバンドシーンの停滞をかんがえてんじゃないのかなあ。おれの印象としてシーンはこうなんだけれど、実際バンドマンのみなさんどうよ?ってことなんじゃないの。それにあんまり「まともに」答えてやってないなというのも事実。
  • 20:02  ただの道具としてのみとらえられるのは、かなり音楽が職業化されてるような層かもね。RT @death__666: それはそうです。音楽に限らず、大体の表現はコミュニケーションを伴なう。しかし、「只の道具」としてのみ捉えるのが難しいのではないか、と言う事だと思います、俺は。
  • 20:20  あ、またぶった切っちゃったのかな(笑)えっと、センセイが、あくまでもコミュニケーションとしてのバンド活動にのみ注目したいんであれば、音楽表現を追求するうえで「バンドでなければならない局面」ってのもあるぜ、ってのを打ち出すといいのかな、とおもう。@death__666  [in reply to death__666]
  • 20:22  わーい1年半前おもいだす。RT @yoshimura_h: 手伝ってくれてる人に書いてもらった原稿が悲しいくらいいまいちだ。頼み方がよくなかったのもあるんだろうな。と落ち込む。そしてそのために、今日20分ぶんテープ起こしをするつもりだったのに、2分ぶんくらいしかできてない…orz
  • 21:16  あそこが。あそこだよ(笑)。RT @yoshimura_h: うん? どこが?
  • 21:18  RT @TRiCKPuSH: そうですよ。いくら参入者がいても、底上げがなければ全体は縮小します。高齢化するだけ。バンドに限った話じゃないですけど。なお、印象は当初とさほど変わりません。残念ながら。もし幕府が打ち上げ禁止令を発布したら、半分はいなくなりますよ。
  • 21:22  9割と言ったり半分と言ったりまったくもう(笑)たしかに、打ち上げの宴席のためだけに音楽があるなら、そりゃステージに上がってるほうも客席のほうも音楽を消費してるだけでしょう。あ、はじめまして。@TRiCKPuSH  [in reply to TRiCKPuSH]
  • 21:27  消費活動としての音楽をとらえた場合、カラオケボックスで歌うのもバンドでライブハウスに出るのも、そりゃ等価の行動になってしまう。一見「生産」に向かっているかのように見えるバンド活動だって酒席にに供えているだけじゃねえのって話になる。@TRiCKPuSH  [in reply to TRiCKPuSH]
  • 21:30  人が創作にむかう動機を、コミュニケーションのためだとか経済活動のためだとか、あまりに狭隘な解釈をしてしまうと、よっぽど見えにくくなるものもあるんじゃないのかとおもいます。@TRiCKPuSH  [in reply to TRiCKPuSH]
  • 22:09  んで「音楽のみを探求する人」が1割、と……実数はさておき、その人たちにフォーカスした話をしてみませんか。RT @TRiCKPuSH: 未成年、下戸、飲み会嫌いな人、音楽のみを探求する人、以上で5割の計算です。RT @mackerel_can: 9割と言ったり半分と言ったり……
  • 22:24  RT @TRiCKPuSH: 今回の僕の問題関心は、当初からそこにはありません。もう、こういう返事も三回目くらいだから、ログ読んでくれませんか?
  • 22:24  もちろん読んだうえで言ってますよ。あなたの関心もわかってはいるつもりですが、事態がこうなってくるとバンドマンの人々の言い分ってのはあなたの関心とはますます乖離するわけで。RT @TRiCKPuSH: 今回の僕の問題関心は、当初からそこにはありません。もう、こういう返事も三回目……
  • 22:26  いずれも押しなべてザッハリッヒ。RT @TRiCKPuSH: 狭隘どころか、むかしからずっとされてるじゃないですか。では、千円札出してみてください。それはお金ですか? それとも紙ですか? メディアですか? どれがいちばん狭隘ですか? なお、人間は水と肉と脂が皮で覆われたものです。
  • 22:29  水と肉と脂が皮で覆われた「だけの」ものどうしが、なんでわざわざ衝突しあうんでしょうよ(笑)おまけにぶち当たったあとにお互いの行く末をかんがえてる。@TRiCKPuSH  [in reply to TRiCKPuSH]
  • 22:33  それってそれこそご自分のフィールドワークに即した成果が得られただけってことじゃないですかね。期待値を措定したうえでのサンプリングですかね。RT @TRiCKPuSH: そんなことはないですよ。バンドマンの方々の言い分は、ほぼ関心に近いものでした。いろんな意見それぞれが。
  • 22:37  ともあれ、私が言いたいことは、その「1割」の人がバンド活動へむかうことの理。端からそんなもの興味ないからってんならそりゃ会話自体成立しませんよ。「1割のほうに属すると自認している者が9割について語ろう」と担保したら、話に乗ってもらえますか?(笑)@TRiCKPuSH  [in reply to TRiCKPuSH]
  • 22:47  敏感だなあ(笑)そこに違和を覚えるなら、とりもなおさず人間ってそんな身も蓋もないもんだとはおもっていないんでしょう。だから……って話題の転換を提示してますが。RT @TRiCKPuSH: おいおい、いつ「だけ」と言った? 捏造しないように。
  • 22:49  あなたの書いてるものが好きですよ、と他者からの承認を受けることが、そのまま経済活動へつながればわかりやすいですよね。なかなかそう直接いかないから困る。RT @kobayashitakuya: つまり承認の問題と経済の問題がリンクすると。
  • 22:52  エスパーじゃありませんしそんな立場で発言しているつもりもありませんが(笑)ああ、占星術家ってプロフィールからそんな口ぶりになるのかな。RT @TRiCKPuSH: 違います。あなた、エスパーじゃないですね。
  • 22:53  RT @TRiCKPuSH: だから、すれ違いが続いてましたよね。ただし、その1割と自認するひとの全員が、ホントにそうだとはさっぱり見えませんでした。自信あるなら「あ、俺は1割側だ」で終わり。そして、そもそも私はその1割の方々の話をしていたわけではないのです。
  • 22:56  togetterのまとめを読んでいてほんとそうおもってました<すれ違い んで、じゃあ仕切り直ししませんかねってのが私の提案なんですが。そして「9割のほう」については1割のほうから言えることもありますよ、って話。@TRiCKPuSH  [in reply to TRiCKPuSH]
  • 23:01  今日バンドに向かう人たちについてフィールドワークを重ねメンタリティやらなんやら論じようとする人がいたときに、私は惜しみなく素材提供しようとおもっています。「オガワさん以外だれもちゃんと僕と向きあうことできないでしょ」ならば、それは残念なことなので。@TRiCKPuSH  [in reply to TRiCKPuSH]
  • 23:03  まったく問題ないです。こちらもゆっくりと話してみたいとおもいます。どうぞよろしくお願いします。RT @TRiCKPuSH: 明日でいいですか。今日は寝たいのです。
  • 23:04  ではなんでそんな言葉が、とかんがえるとおもしろい(笑)。RT @TRiCKPuSH: いま、プロファイル見ましたw。エスパーはたまたま。
  • 23:09  そして、そんな機械論的に人間をとらえることにはちょっと違和感ありますよ、という表明かしら。RT @TRiCKPuSH: 見方を変えれば、そういうものでもあるんですよ、と言ってるだけ。そして、医学はそうやって進展してきたわけ。
  • 23:51  しかしほんと、ツイッターが議論にむかないなんて意見はどうなのかとおもう。少なくとも匿名じゃない、即時性をもったツールであるがいつリプライしたっていい、140字の字数制限があって簡潔にやりとりできる……緩やかに人と話をするのにもってこいじゃないのかな。

Powered by twtr2src