Tue, Oct 04

  • 00:08  お婆さんかあ。RT @death__666: 録画したYMOサンフランシスコライブを観る。31年ぶりの海外公演だと。高橋幸宏が、大江健三郎やベースの上手いお婆さんと一緒に演奏していた。
  • 00:12  @reach_A おっぱいとかお尻とか太ももってのはまた位相が異なるのです。即物的で。ちんこまんこうんこのほうが観念的ですよね。でもまあ大差ないのか(笑)。  [in reply to reach_A]
  • 00:18  RT @pukka_white14: グレン・マトロックがベースで屋台骨を支えていたピストルズと、ジョニー・サンダースの音楽の距離はそんなに離れていない気がする。それでなきゃ、「ノー・ファン」のカバーがあんなにかっこよく決まるわけがにと思うんだ。とすると、問題にしているの ...
  • 00:22  @pukka_white14 2日はリチャード・ヘルの誕生日だったのでヴォイドイズとハートブレイカーズを聴いてたんですが、マルコム・マクラーレンのなかにあったもの、彼がヘルやジョニサンやピストルズメンバーに見出したものはなんなんだろうとかんがえました。  [in reply to pukka_white14]
  • 00:24  ほかにないのです。RT @reach_A: @mackerel_can なるほど、そこまでは考え及ばずでしたが、何かしら覚悟を決めた or 突き抜けた人なりの爽やかさは感じます(笑)
  • 00:26  @death__666 堀くんはギターでもピック使わないし、独特のこだわりがありますね。なんだろう、セックスで言うとナマが好きみたいなもんかなあ。  [in reply to death__666]
  • 00:42  @death__666 なんとなく。彼の人となりから感じたものも踏まえて。おれもきいてみます。  [in reply to death__666]
  • 00:46  一発屋」ってずいぶんと馬鹿にした言葉だとおもうんだけれど、一発でも当たればじゅうぶんなんじゃないのかとおもう。だいたいひとりの人間が訴えたいことや音楽上とり組む課題なんて、そんなにいろいろたくさんあるだろうか。おれは長らく同じことを言い続けて同じことをあつかっている。
  • 01:02  「mackerel_canの一生」 幼少時【変態】→10代【変態】→20代【変態】→30代【変態】→40代【変態】→50代【変態】→老後【変態】 http://t.co/cr5dHbPK 死角なし。
  • 06:13  秋篠宮殿下ずいぶん髪伸びたなあ、っておもったら山本耀司だった。おはようございます。
  • 06:14  RT @pukka_white14: 同感です。1曲マスターピースがあれば十分。QT @mackerel_can一発屋」ってずいぶんと馬鹿にした言葉だとおもうんだけれど、一発でも当たればじゅうぶんなんじゃないのかとおもう。だいたいひとりの人間が訴えたいことや音楽上とり ...
  • 06:14  RT @pukka_white14: 彼の本音を聞きたかったと思います。QT @mackerel_can 2日はリチャード・ヘルの誕生日だったのでヴォイドイズとハートブレイカーズを聴いてたんですが、マルコム・マクラーレンのなかにあったもの、彼がヘルやジョニサンやピストルズ ...
  • 06:18  うふふ。RT @k2kinky: あはは“@mackerel_can: 秋篠宮殿下ずいぶん髪伸びたなあ、っておもったら山本耀司だった。おはようございます。”
  • 06:57  パンクが嫌いな理由はこれ……じゃないだろうな。RT @hainokeijibot: ただ、みんな、パンクのメッセージ性に騙されてた、ってだけでしょ。メッセージ性ってのは、うさんくさいんだって。自分が被害者だと思っちゃってるから、加害者に向かって、メッセージを放ち続ける訳じゃない?
  • 08:42  リアルは無口 #最近フォローした人は意外と知らない
  • 12:12  RT @k2kinky: 同じパンクって言っても、スタンスはそれぞれ。メッセージ性ってイギリス勢に多い印象があるが、実はどんな音楽も「政治的」と言ったのはデビッド・カニンガム。その通りだとおもう。よって、被害者云々は余りにも画一的。“@mackerel_can: RT @ ...
  • 12:16  @k2kinky すんげえ懐かしく重要なテーゼをおもい出させていただきありがとうございます。帰宅後ゆっくり書いてみようとおもいます。  [in reply to k2kinky]
  • 12:18  @rierierie26 2人で向き合ってたら楽しいでしょうね(笑)。  [in reply to rierierie26]
  • 12:27  ちょっと前の話題の蒸し返しのようだが、ビートルズのアルバムはだいたいそう。とくにリボルバーホワイトアルバム#このアルバムに捨て曲なし
  • 15:06  @chemical_vani わっ、なんだきみは(笑)そうか、ついにはじめたか(^^)  [in reply to chemical_vani]
  • 23:02  ドクターK2の昼間の話に大変感銘を受けたのでいろいろとかんがえたところを書こうとおもうのだが、眠くてどうしようもない。かんがえてることはずっとむかしから続いてることで、昼間もかんがえていたんだけれど、うまく書けそうにない。
  • 23:06  大雑把に言えば「どんな音楽も政治的である」というデビッド・カニンガムの言葉は、音楽家が音楽をなすときの振る舞いそれ自体がつねにすでに政治的であるのだから、とりたてて作品に「政治的なメッセージ」が掲げられてなくてもそれは政治性を内包しているのだ、ということだととらえている。
  • 23:09  おれは生の実感でしかものを言わないと日ごろから表明しているわけだから、それだってじゅうぶんに政治的であるはずだ。食生活や性生活、そして音楽についてかんがえることがすべて等価で、それらの営みが根源的に同じであれば、いずれもが掛け値なしに政治的だろう。
  • 23:11  食性やセクシュアリティについて語ることはどうしても政治的になるのはごく当たり前のこと。そこにラディカリズムを見出せば極端な主張にもなるだろうし、それは「メッセージ」として機能するはずである。しかるべきシーンのなかで解釈すれば。
  • 23:15  であれば、そこで被害者意識に基づいた加害者への訴えというものも、理論的には存在するはずだ。反核や労働運動やアニマルライツフェミニズム。いずれもが食や性の現場で生起する諸問題に関わっているものだし、そこで、やろうとおもえばそういう展開が可能だろう。てか実際そうじゃなかったのか。
  • 23:19  灰野さんの指摘は、パンクのラディカリズムがことさらそうした被害者対加害者の構図に収斂できるようなものとして、象徴的に戯画化されていることへの「うさんくささ」を感じとったことに拠っているんじゃないだろうか。
  • 23:24  「同じパンクって言っても、スタンスはそれぞれ」「被害者云々は余りにも画一的」そうなんだけれどね……でもパンクってそういう訴え方をしてこなかったかなあ、とはおもう。
  • 23:36  雑だな。

Powered by twtr2src