Thu, Dec 08

  • 00:26  ピンク・レディー・メドレー http://t.co/9Ubje6bc おれはやっぱりKARAのお姉さん方よりこの二人の太もものほうがグッとくるわけだよ。ノスタルジーではなく、純粋に、かたちが。しっかりと太いしね。そういう感性なんだから仕方ない。
  • 00:35  RT @KaworiM0531: 友人と飲んでて、いきなり 『穴ババアだよね』と言われたので、ムカついて 『ハァ!?』と二度ほど聞き返したのだが 『穴場Barだよね』の間違いだった。 たしかに飲んでたのは隠れ家的な穴場のBar(´Д` ) 私は穴ババアではない
  • 00:35  穴ババアっていったいなに……気持ちいいのかそれは。http://t.co/kV720VqR
  • 00:46  RT @pukka_white14: 自然だったからこそ、衝撃でした。RT @incapatm 超ウルトラ肩すかしだが、自然に感じられた RT 「なぜホワイトハウスで連続殺人鬼とか性的逸脱のような極端なイメージを題材にしたのか?」とウィリアムべネットに聞いたら「あれは30 ...
  • 00:46  RT @pukka_white14: 妥協なきエレクトロニックミュージックのりベルタンとしてのホワイトハウスの作品は好きだし、カット・ハンズも素晴らしかった。でも、ああいった倫理に抵触するような題材を使用することを、そうあっさり扱われることには、ある種の感慨を抱かざるを得 ...
  • 00:46  RT @pukka_white14: 変な話、「アレは若気の至りだったんだ。御免。」という態度だったら、「ま、そうだよね。あはは。」と納得したんだろうと思う。けれど、今日まで続く影響(彼が唯一の源泉ではないけど)を考えるとねぇ、ということです。
  • 00:46  こないだのカット・ハンズのライブ。ハードノイズではなかったけれど、多分ベネットが関心をもっていることって、むかしからそんなに変わってないんじゃないのかとおもったんだよね。エレクトロニクスについての姿勢も、それから「題材」についても、さほど。
  • 00:51  今回のライブで映写された動画。暴力であったり貧困であったり未開であったりと、ベネットが一貫して興味を寄せているのは、人間の、こう言ってよければ人類全体の負の部分であって、それは連続殺人や性的逸脱などとも通底しているものなんじゃないだろうかと感じた。
  • 00:56  ベネットが核の問題をどうとらえているのか、それは興味がある。でもそうした大きな事柄よりも、個人対個人のなかでとらえられるようなことのほうに、あらかじめ彼の関心は向いているようにおもえた。よりミクロなところでの、ひどく極端で直接的なアプローチ。
  • 06:13  RT @pukka_white14: 朝、起きていきなり @mackerel_can さんのウィリアム・ベネットについてのツイートにハッとさせられた。正直、見落としていた視点だった。これでようやく自分の疑問のループに決着をつけることができた。Thnx!
  • 06:13  書いてみてよかったです。そしてなにより、あの日見に行ってよかったなあと。RT @pukka_white14: 朝、起きていきなり @mackerel_can さんのウィリアム・ベネットについてのツイートにハッとさせられた。正直、見落としていた視点だった。
  • 06:13  RT @pukka_white14: さんざん性的逸脱などについて題材にして、疑似宗教団体まで作って、ついには性転換までしてしまったジェネシスPオリッジは、ウィリアム・ベネットとは違って”ほんまもん”だったということだろう。
  • 06:13  RT @pukka_white14: そして、ノイズについてのあらゆる意味付けを拒絶し、揺るぎない不動の絶対ノイズを追求し続けている美川師匠も、ジェネPとは対極にありながらも、もう一人の“もんまもん”なのである。
  • 07:31  グーグルに年齢性別趣味がバレてるというあれ。25〜34歳男性だなんてかすりもしないが、趣味のほうはまあ正確な把握だ。てかネット使って調べることがこんなにも偏ってんのかとわれながら失笑してしまう。あと、エロがないのはなんなんだろ。 http://t.co/YDyHg9Pp
  • 08:02  間違えませんよっ!(笑)RT @punks1968: トシちゃんて松田トシ先生じゃなくて田原の方です。「教師びんびん物語」の方。
  • 08:09  いやまあおれも敏いとうかとおもったんですけれどね。RT @punks1968: いや、中には間違える人がいるんじゃないかなぁと思ってw
  • 11:07  未成年者に酒を飲ませたってことだけで、ぐうの音も出ないほど100%の非があるんだってことぐらいわかんないのかなあ。そんな単純なことも理解できないんなら、いくら世界の頂点に立とうが大人の男をやってるのはやめたほうがいいとおもうよ。
  • 16:30  「ステーキハウス」が「スティーヴ・ハリス」に見えた。
  • 17:43  眞鍋かをりのことをついうっかり真鍋ちえみと言い間違ってしまうクラスタ
  • 17:57  (^^)/ RT @punks1968: ノ RT @mackerel_can: 眞鍋かをりのことをついうっかり真鍋ちえみと言い間違ってしまうクラスタ
  • 18:16  きょう12月8日は、ジョン・レノンが射殺された日であり、ダイムバッグ・ダレルが射殺された日でもあり、そして力道山が刺された日でもある。死亡したのは1週間後の12月15日。
  • 22:13  【告知】あした9日! Cracksteel Orchestra Kazuhiro Matsuyama (machines)+Masahide Fujii (guitar)+NP (bass)+Davie Blue (effects) http://t.co/GoyRej8p
  • 22:17  ハードコアなオナニーで一昨年事故死してしまった、『キル・ビル』のビルでお馴染みのデビッド・キャラダイン、きょうが誕生日。うちの母親、一緒にDVDを見て「この人かっこいいねえ!へえ、カンフースターだったの」と珍しくときめいていたんだけれど、そんな最期を迎えたとは言えませんでした。
  • 22:25  『12月8日が誕生日の有名人』 http://t.co/k7hRGgbo きょう1日もちろん当然のようにジム・モリソンの話題がたくさん挙がっていた。いつもよりちょっと多めに書いてみたのでぜひどうぞ☆
  • 22:28  @tamabien ホワイトラムちょっと垂らすとかどうでしょう。甘ったるいかな(^^;  [in reply to tamabien]
  • 22:36  @rierierie26 首と性器にロープが巻きつけられた状態だったようで。締めて締めて快楽を求めていたみたいですね。http://t.co/BLW9OICK  [in reply to rierierie26]
  • 22:47  3人集まればじゅうぶんクラスタですね。RT @jobsringo: こんなところに私が2人もい。た。 RT (^^)/ RT @punks1968: ノ RT 眞鍋かをりのことをついうっかり真鍋ちえみと言い間違ってしまうクラスタ
  • 22:50  @shigezaki え、いまもちこみ駄目ってところ、結構あるんですか。困ったなあそれ。  [in reply to shigezaki]
  • 22:57  RT @pukka_white14: クラスターは二人です!3人ならハルモニアです!QT @mackerel_can 3人集まればじゅうぶんクラスタ。RT @jobsringo: こんなところに私が2人。 RT (^^)/ RT @punks1968: ノ RT眞鍋かをり ...
  • 22:57  ひっくり返って笑った。涙目なう。RT @pukka_white14: クラスターは二人です!3人ならハルモニアです!QT 3人集まればじゅうぶんクラスタ。RT @jobsringo: こんなところに私が2人。 RT (^^)/ RT @punks1968: ノ
  • 22:59  まったくもう、かなわねえなあほんと。
  • 23:04  @shigezaki おれ去年、マイクとパソコンもってボーカルを録りに行ったんですよね。それは大丈夫だったというか、まあ目立たなかったからよかったのかな(^^; むかしはギターと10ワットの小さなアンプもって行って「個人練習」したこともあるんですが、いまそれも駄目なのかなあと。  [in reply to shigezaki]
  • 23:06  @shigezaki ほら、一応フィードバックとか欲しいもんで(^^ゞ じゃあ音楽スタジオで個人練習すればいいじゃんって話ですが、まあいろいろと事情が(^^;  [in reply to shigezaki]
  • 23:07  @shigezaki でもまあ、いまやカラオケボックスでおセックスもままならないってことのほうが、結構生きづらいなって気もします。うへへ。  [in reply to shigezaki]
  • 23:15  カラオケボックスのレコスタ化(笑)でもこんだけパーソナルに機材が整えられる現況、欲しいのは場所だけなんだってのはありますねえ。30年来宅録をやってきて、それなりにノウハウもつかみつつ、やっぱラウドに出さないと録れない音もあるので。 @shigezaki
  • 23:16  @shigezaki どっちも似たようなもんで。いまのところあんまり強く注意された経験はないんですが。まあ困ったもんです。  [in reply to shigezaki]
  • 23:25  こないだのラムレー。ギターやベースを使い、多分にクラウトロック的だったのを意外におもった人もいるのかも知れないね。でもそもそも背景の影響としてそういうものを受けた人たちでしょうに。カット・ハンズでのベネットが「そんなに変わってない」のと同じようにおもう。
  • 23:29  そのむかしのフールズメイトのニール・ヒルのインタビュー。聞き手は、病いや狂気や政治的メッセージについての話を懸命に引き出そうとしていたんだけれど、ニールが「そんなことよりぼくが使ってる機材に興味はないの?」と返していたのがとても記憶に残っている。
  • 23:33  その流れでニールはクラウトロックからの影響をみずから語っていたんだけれど……どうも音そのものへの純粋な関心を話題にするより「このアーティストはどういうことをかんがえてこういう音をつくっているのか」をつまびらかにしようとしていたのが音楽ジャーナリズムの〈偏向〉なのかもね。
  • 23:44  いまはつくり手の側がブログをもったりドミューンのような番組に出演したり、情報を発信する機会は格段に多くなっている。そうすると、この人がなにをかんがえているか、なにをおもっているかなんてことより、よっぽど「音そのもの」がどうなのかが問われるようにおもう。
  • 23:48  インタビューする人って、いったいほんとになにに関心をもっていて、なにを引き出したくて、それを少なからず公にしようとしているなら、じゃあだれになにを見せたい、読ませたい、きかせたいなのかなあ。
  • 23:57  @erenore 鮫肌文殊ですかね、ってずーっとおもってました。  [in reply to erenore]

Powered by twtr2src